五段活用動詞表
| 種類 | 行 | 例語 | 語幹・語尾 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 五段
[一類] |
カ | 聞く | き(聞) | か・こ | き・い | く | く | け | け |
| 行く | い(行) | か・こ | き・っ | く | く | け | け | ||
| ガ | 騒ぐ | さわ | が・ご | ぎ・い | ぐ | ぐ | げ | げ | |
| サ | 押す | お | さ・そ | し | す | す | せ | せ | |
| タ | 立つ | た | た・と | ち・っ | つ | つ | て | て | |
| ナ | 死ぬ | し | な・の | に・ん | ぬ | ぬ | ね | ね | |
| バ | 飛ぶ | と | ば・ぼ | び・ん | ぶ | ぶ | べ | べ | |
| マ | 読む | よ | ま・も | み・ん | む | む | め | め | |
| ラ | ある | あ | ら・ろ | り・っ | る | る | れ | れ | |
| 蹴る | け | ||||||||
| 取る | と | ||||||||
| ワ | 言う | い | わ・お | い・っ | う | う | え | え | |
| ア | |||||||||
| 上一段
[二類] *i + る |
ア | 居る | い(居) | い | い | いる | いる | いれ | いろ・いよ |
| 射る | い(射) | ||||||||
| 強いる | し | ||||||||
| 悔いる | く | ||||||||
| カ | 起きる | お | き | き | きる | きる | きれ | きろ・きよ | |
| 着る | き(着) | ||||||||
| ガ | 過ぎる | す | ぎ | ぎ | ぎる | ぎる | ぎれ | ぎろ・ぎよ | |
| ザ | 恥じる | は | じ | じ | じる | じる | じれ | じろ・じよ | |
| タ | 落ちる | お | ち | ち | ちる | ちる | ちれ | ちろ・ちよ | |
| ナ | 似る | に(似) | に | に | にる | にる | にれ | にろ・によ | |
| ハ | 干る | ひ(干) | ひ | ひ | ひる | ひる | ひれ | ひろ・ひよ | |
| バ | 滅びる | ほろ | び | び | びる | びる | びれ | びろ・びよ | |
| マ | 見る | み(見) | み | み | みる | みる | みれ | みろ・みよ | |
| 試みる | こころ | ||||||||
| ラ | 降りる | お | り | り | りる | りる | りれ | りろ・りよ | |
| 下一段
[二類] *e + る |
ア | 得る | え(得) | え | え | える | える | えれ | えろ・えよ |
| 与える | あた | ||||||||
| 絶える | た | ||||||||
| 植える | う | ||||||||
| カ | 負ける | ま | け | け | ける | ける | けれ | けろ・けよ | |
| ガ | 曲げる | ま | げ | げ | げる | げる | げれ | げろ・げよ | |
| サ | 寄せる | よ | せ | せ | せる | せる | せれ | せろ・せよ | |
| ザ | 混ぜる | ま | ぜ | ぜ | ぜる | ぜる | ぜれ | ぜろ・ぜよ | |
| タ | 捨てる | す | て | て | てる | てる | てれ | てろ・てよ | |
| ダ | 出る | で(出) | で | で | でる | でる | でれ | でろ・でよ | |
| ナ | 兼ねる | か | ね | ね | ねる | ねる | ねれ | ねろ・ねよ | |
| ハ | 経る | へ(経) | へ | へ | へる | へる | へれ | へろ・へよ | |
| バ | 調べる | しら | べ | べ | べる | べる | べれ | べろ・べよ | |
| マ | 染める | そ | め | め | める | める | めれ | めろ・めよ | |
| ラ | 流れる | なが | れ | れ | れる | れる | れれ | れろ・れよ | |
| カ変 [三類] | 来る | く(来) | こ | き | くる | くる | くれ | こい | |
| サ変 [三類] | 為る | す(為) | し・せ・さ | し | する | する | すれ | しろ・せよ | |
| 主な用法 | ない | 用言 | 言い切る | 体言 | 「ば」
に続く |
命令の意味
で言い切る |
|||
| ぬ | ます | から | のに | ||||||
| れる | た | けど | ので | ||||||
| られる | て | けれども | の | ||||||
| せる | たい | らしい | とうだ | ||||||
| させる | ながら | と | こと | ||||||
| う | ても | か? | |||||||
| よう | たり | ||||||||
| ..に続く | ..に続く | ..に続く | .に続く | ||||||
| 種類 | 行 | 例語 | 語幹・語尾 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 |
イ形容詞・ナ形容詞
| 例語 | 語幹・語尾 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 仮定形 | 命令形 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| イ形容詞 | よい | よ | かろ | かっ | い | い | けれ | X |
| 楽しい | 楽し | く | ||||||
| ナ形容詞 | 静かだ | 静か | だろ | だっ | だ | な | なら | X |
| で | ||||||||
| に | ||||||||
| 主な用法 | 「う」に続く | た | 言い切る | 体言 | 「ば」
に続く |
X | ||
| なる | とき | |||||||
| ない | もの | |||||||
| ..に続く | ..に続く | |||||||
ノート:「・」は「あるいは」の意味: どっちを使うのは実際の使用によって決まる。
「*e + る」の意味: 語尾はエ行のカナに”る”を付ける。
「*i + る」の意味: 語尾はイ行のカナに”る”を付ける。
「*e + る」の意味: 語尾はエ行のカナに”る”を付ける。
「*i + る」の意味: 語尾はイ行のカナに”る”を付ける。










